初めての家庭菜園。ベランダでスイカを育てる

最後のスイカを収穫しました。
初めてスイカ栽培をして約2ヶ月、最後のスイカを冷やして食べてみました。あまり大きくならなかったですがちゃんとスイカの味はしてました。

収穫したスイカを食べてみた。
家庭菜園して初めて収穫したスイカをBBQで食べてみました。立派なスイカの味がしていましたがそこまで甘くはなかったです。成長が止まってしまった実なので仕方ないですね。そして、冷やして食べればよかったです。

スイカ初収穫!!
スイカの初収穫をしました。ベランダで家庭菜園を始めて分からないことばかりでしたがなんとか収穫までたどり着きました。小さいですが実の中がどうなっているか楽しみです。

肥料をあげよう
前回のスイカは割れてしまいましたが他のスイカの実が大きくなってきたので肥料を購入して追肥をしようと思います。肥料はあげ過ぎも良くないです。

割れてしまいました・・・
順調に成長していたと思っていたスイカが割れてしまいました。割れてしまう原因は水分が急に多くなるとなってしまうらしく対策をしていこうと思います。

病気にかかりました・・・
順調だと思っていたんですがスイカが病気に炭疽病(たんそびょう)にかかってしましました。治し方や対処方法をやってみたいと思います。

人工授粉をしてみました。
雌花がたくさん咲いていたので人工授粉やってみました。ベランダなので人工授粉させた方がちゃんと受粉しやすいみたいです。

スイカのツルが伸びすぎてます。
スイカのツルが伸びすぎて絡まってしまうのでツルをきれいに整理します。伸びたままにすると風通しや日陰になってしまうので注意です。

スイカが痛んでしまいました・・・
順調だと思ったんですが、スイカが痛んでしましました。まだ修正がつくかと思い色々試してみました。ついでに追肥も行います

スイカは日当たりの良いところがいい
スイカは日当たりと湿気に弱いらしいですが、13時くらいから日陰になり始めるのですが日光は足りているのか?